いただきストリート初心者向け講座 応用編

前回はいたストを遊ぶ上で前提となる基礎知識でしたが、

braveheppoko.hatenablog.com

今回は慣れてきたら知っておきたい知識や状況別の対処法、定石のような戦術を紹介したいと思います。無理に全部やろうとしないでいいので自分に合ったものを、対戦での考え方の参考や手がかりにしてください。

マップの特性に合わせた戦略

まず考えていくのは遊ぶマップです。それはマップの広さや分岐がどれくらいあるのか、仕掛けマス、離れ小島の有無、空き地の存在などである程度向いている戦略は変わってきます。

分岐の少ないマップ

ルート取りの自由度が低いマップではお店の買い物料が強い傾向にあります。それは一本道では買い物料の支払いを避けにくく、買い物料を奪い合う展開が発生しやすいからです。

そのため早い段階で高いお店を作った人が有利になりやすく、株儲けよりも早いタイミングで増資して買い物料を狙う戦略が強いです。

分岐の多いマップ

ルート取りの自由度が高いマップでは株による儲けが強い傾向にあります。それは分岐により買い物料の高いお店は回避されやすくなるが、株は買いやすく増資も狙いやすくなるからです。

そのため安定しない買い物料よりも、目的に合わせたルート取りを意識して株持ち増資や相乗りでしっかりと稼いでいく戦略が強いです。

スイッチやギミックのあるマップ

マップの仕掛けがどんな影響を及ぼすのか常に意識してプレイすることが重要です。例えばスイッチを押したら自分に得なのか損なのか、他のプレイヤーはどうなるのかなども考え判断しましょう。

決まった戦術ではなくルート選択や増資の判断など臨機応変に対応できるかがカギとなります。

離れ小島があるマップ

離れ小島は一本道で買い物料を回避しにくく、運が悪いとハマってしまうこともあります。また基本的にはマークを集めづらくレベルアップが遅れやすくなるので序盤は特に注意が必要です。

本島にあまりお店を買えなかったプレイヤーは離れ小島にエリアをつくることで逆転のチャンスをつくることもできます。さらに空き地があれば酒場で全員集合させることでさらなる強さを発揮します。

お店を買って自分のエリアを構築する

まず開幕で他のプレイヤーと同じ方向に向かわない、後ろについていかないことを意識してください。シンプルにお店を買えるチャンスが減るし、買い物料を支払い不利になる可能性が高いからです。

また予めマップ全体を見て良さそうなエリアやお店にはある程度目星をつけて買っていくことも重要になるでしょう。そして1エリアに集中するのではなく最終的には複数エリアを持てるよう心掛けると勝率も安定します。

お店の優先度

基本的な優先度は高いお店>安いお店と考えてください。

なぜなら高いお店は安いお店と比べ5倍買いされにくく、後々3軒エリアや独占に繋げやすいからです。また高いお店は元々買い物料が高く増資あまりも多いため3軒エリアでも十分なパワーがあります。特に安いエリアの中で高いお店は要になるので手に入れたいところです。

おまけとしてエリア1マス目のような手前側のお店に止まると次に2軒目を揃えやすくなることも覚えておくと役に立つかもしれません。

エリアの見極め

まず基本的に必ず通る場所やぎんこう城周辺のように通行量が多いエリアは買い物料を狙えて、自分の増資のチャンスも増えるので強いです。

次に株儲けの観点から考えると、初期株価が高いエリアは準備に時間がかかるが3軒エリアでもパワーが高いので中盤以降の本命として稼ぐのに適しています。逆に初期株価が低いエリアは独占しないとパワーは低いが、株を集めやすく早くから仕掛けられるので資金稼ぎに適しています。

そして買い物料の観点から考えると、マーク周辺のエリアや分岐から遠いエリア、運に左右されるが離れ小島などが回避されにくく、ルート選択にもプレッシャーをかけられます。

負けている時こそ交渉

基本的に交渉はした2人が得をして他の2人が損をするので下位同士のほうが成立させやくなります。

対人戦では店の数だけでなくエリアの強さや持っている株、プレイヤーの位置などいろんな要素が絡みますが、対等でWin-Winな交渉だと感じさせることが大事です。また人には心があるので、ヘイトを買うようなプレイを避けることがゲーム全体で結果的に有利に働くでしょう。

ちなみにCPU戦であればただ店の数を同じにして差額を0Gにしつつ、自分が得をするように交渉をすればいいです。

5倍買いの使い方

最終的に勝つためには必要となることも多いですが、前提条件として自分の資金に余裕があること、目的意識を持つことが大切です。そしてコストとリターンが見合わないので高いお店には5倍買いしないように気を付けましょう。

私の意見としてはお店を揃える確実な手段なので必要ならばすべきと思っていますし、相手にもされると考え行動したほうがいいと思います。

これを妨害として考えた場合、コストはかかるが相手のお店を一軒減らし株持ち増資のチャンスを奪う一手です。これを防ぐためには安い店は増資でお店価格を上げて少しでも手を出しにくくしましょう。

株と増資について

株の扱いは人の好みやスタイルによりかなり意見が分かれる分野となりますので参考までに。株を買える機会では旨味の少ない株は手放し必要な株に買い替えることを意識しておきましょう。

株価変動率と株価

複雑な概念ではありますがなんとなくでも理解してプレイすると自分の資産は増やしやすく、相手には資産を増やしにくくさせることができます。

詳しく説明するとよけい難しくなるので要約すると、

  • 10株以上買われた回数が多いほど株価が上がりやすくなる
  • 10株以上売られた回数が多いほど株価が上がりにくくなる
  • エリアにあるお店の数が少ないほど株価は伸びやすく多いほど伸びにくい
▼使えるかもしれないテクニック 自分が増資したいエリアの株は、資金不足で切り崩して10株売りするくらいなら多めに売るほうが後々株価を上げやすくなる。
レベルアップなどで株を買ったターンは大きく増資して株を売っても、1ターンの株の売買が差し引きでプラスになりやすく株価が下がりにくい。
株持ち増資中の株を増資しないときに9株売りして、ぎんこう城で10株買いすると株価が上がりやすくなる。
10株売りを続けられると株価は下がるだけでなく、ほとんど上がらなくなり株持ち増資で稼げなくなる。
王道の株持ち増資

最も確実に資産を増やす方法であり基本戦術ですが奥が深いものでもあります。

基本的には所持金不足で10株以上売ることになっても999Gなど一気に増資できるのであれば思い切って増資したほうがいいです。*1

そして資金を増やすためには、自分のお店がある適当なエリア*2の株を99枚以上買ってできるだけ増資しましょう。こうして株価を上げ資金をつくり、5倍買いなどでお店を増やしたり株を買い貯めるなど本格的な株持ち増資の準備を進めていきます。

また安いお店を持っている場合は相手の5倍買いを防ぐために、株がなくても防衛増資しておきたいです。もし買われた場合でも相手への負担が重くなり増資した分以上に現金が返ってきます。

拠点となるエリアを築き株も十分に準備できたなら、本格的な株持ち増資を仕掛けましょう。株価上昇率にもよりますが例として999G増資すると株価はおよそ10Gほどアップします。そして100株持っていれば1000G前後の儲けが出ると考えられます。これを基準に株数や増資あまりを見て仕掛けるタイミングや株を買い足すべきかなど考えていきましょう。

簡単で難しい相乗り

相手にただ乗りして稼ぐイメージですが私は相乗りの本質は牽制だと思っています。なぜなら資金調達もしくは増資を阻害することで、自分の株持ち増資の準備や立て直しを図ることができるからです。

相乗りで稼ぐコツは本人よりあまり株を持ちすぎないことです。そのプレイヤーの資金の余裕や増資するチャンスはどれぐらいあるのかもチェックしておくといいでしょう。

またセットで考えるべき10株売りは相手の株数が多いほど株価が高いほどに威力を発揮します。一応早く仕掛けても株価を上がりにくくすることもできますが、無駄に遅延して試合時間を引き延ばす行為なのでやめましょう。

本題に戻して、相乗り対策はされる前に早めに一度増資して株価を上げ相乗りしづらくすることでしょう。されたときは様子見として他にエリアがあれば乗り換えるのもいいですし、ある程度は無視して持ち株数に差をつけて株持ち増資しましょう。

おそらく10株売りされると思いますが被害が大きくなる前に売り抜けるか、ある程度残して再びチャンスを待つかは状況に合わせて判断します。そして資産を削られていても増資のチャンスが目の前にあるなら簡単に売らないようにしましょう。

妨害はすべきか

あくまで勝つためにするもので過度な妨害は自分の首を絞めることになります。そしてエリア崩しの5倍買いや10株売りなどは自分の身を削り相手を止める手段です。

例えば相手が下位なら得しませんが上位を止めれば勝ちに近づきます。株を貯めこんでいたり危険なエリアを作る人がいれば、止めないと負けるかもしれません。

その行為で自分は得するのか勝利に近づくのかを考えて妨害すべきです。

ただし買い物料の高いお店をつくることはルート選択にプレッシャーをかけられ、リスクなく相手の資産を削ることができるので積極的に狙いましょう。

さいごに

ちょっとしたアドバイスをいくつかさせてください。

序盤運が悪く出遅れてしまったらマークされにくいことを活かし、交渉や相乗りなどあらゆる手段で勝ちを目指しましょう。ときには一点集中で賭けに出ることも必要です。

お店はどのマップでも大事ですが、買い物料が強いマップでないかぎりは不確実な買い物料だけに頼るより、株儲けを重視するほうが勝率は安定すると思います。

株を貯めこんで増資することは重要です。しかしその間に相乗りされてしまったり、5倍買いで崩されてしまう可能性だってあります。ときには早めに仕掛けて買い物料でプレッシャーをかけることも必要でしょう。

 

なぜそのプレイをしたのか行動に根拠を持つことが大切です。たとえ失敗だとしてもその経験は必ず成長につながります。そして他のプレイヤーの目線になって考えたり、状況を把握し先を読むことが勝利への近道となるでしょう。

 

とても読みにくかったと思いますがここまで読んでいただきありがとうございました。

*1:ただし防衛増資やどうしても10株売りしたくないとき、意図的に買い物料を上げたくない場合などは増資額を調整することもある

*2:株価が安いエリアや買い物料を狙えるエリアなどが望ましい